技術は私たちの力。技術は私たちの楽しみ。 Creative Developer BLOG 技術部ブログ
Technology is our strength. Technology is what we enjoy.

できるかな? CMソング! 作詞にトライ!

2018-06-08 勉強会
SUBLINEの販促に、毎日頭を悩ませている鈴木です。

特にプロモーションのコンテンツ制作では、
オウンドメディアで有名なLIGさんにもお手伝いいただいています。

おもしろいアイディアや台本をいただいて、関心、関心の毎日です。
※タイアップ記事です。お時間あるとき御覧ください。↓
★タイアップ記事第1弾はコチラから→
★タイアップ記事第2弾はコチラから→



そこで、私もトライ!自分の進化(?)、いえいえ自社におけるプロモーション活動の進化を目指すため、SUBLINEをテーマに作詞にチャレンジしました。

秀逸なCMソング、企業ソングを調べてみました。

さてさて、詩を書くにも詩を知らなければ、ということで
秀逸なCMソング、企業ソングを調べてみました。

●文明堂


カステラ一番
電話は2番
3時のおやつは文明堂

※以降、歌詞はすべて私の耳コピです。
 間違っていたらごめんなさい…


=============

●かっぱえびせん


やえられない やめられない かっぱえびせん
とまらない とまらない かっぱえびせん

やめられないとまらない
やめられないとまらない 
やめられないとまらない カルビーかっぱえびせん


=============

●土屋ホームCMソング


青い空はキャンバスだ 白い雲はキャンバスだ
幸せ広がる 夢が広がる 仲良し家族
あたたかい心と心の 触れ合う住まい土屋ホーム
 

緑の芝生はキャンバスだ 花咲く野原はキャンバスだ
笑顔が広がる 喜び広がる 幸せ家族
あたたかい心と心の 触れ合う住まい土屋ホーム


赤い太陽はキャンバスだ 輝く水はキャンバスだ
希望が広がる 愛が広がる 晴れ晴れ家族
あたたかい心と心の 触れ合う住まい土屋ホーム


=============

●いすずのトラック


ドアを開けたら 冷たい空気
白い息広がった
ポケットの中 凍える手
昨日の星にさようなら

さあ走りだそう 夜明けの街へ
朝がはじまる  朝がはじまる 
さあ走りだそう 朝日の海へ
朝がはじまる 朝がはじまる

いつまでも いつまでも
走れ走れ いすずのトラック
どこまでもどこまでも
走れ走れ いすずのトラック


ブレキーランプの天の川 
街はもうすぐそこ
窓の外 風を探した
長い旅もあとわずか

さあ走りだそう きらめく街へ
街が近づく 街が近づく
さあ走りだそう 光の海へ
街が近づく 街が近づく

いつまでも いつまでも
走れ走れ いすずのトラック
どこまでも どこまでも
走れ走れ いすずのトラック


みなぎる力 ブルンブルンブルン
頑張る力 ブルンブルンブルンブルン


いつまでも いつまでも
走れ走れ いすずのトラック
どこまでも どこまでも
走れ走れ いすずのトラック


いつまでも どこまでも
=============

●ホーマックテーマソング 出会いの歓び


きらめく風に 寄り添うハッピーライフ
憧れに手を伸ばしてみれば
世界が回り 心が踊る
夢に近づく ときめき胸に抱えて

あなたと街で出会う喜び 探してうふふふ 
見つけて うふふふふ
あなたの街で暮らしの中で いつも輝くホーマック


どんなときでも素直になって 
今すぐにほら 出かけてみれば
昨日が光 今日がほほ笑む
空を見つめて 明日の夢を信じて

あなたと街で出会う喜び 探してうふふふ 
見つけて うふふふふ
あなたの街で暮らしの中で いつも輝くホーマック

=============

詩を改めて読むと
世界観をしっかり謳っていますね






私も書きました。SUBLINEのテーマソング??



ということで、タイトルは



<無敵のサブ>

オレの名前 サブっていうんだ
よろしくな

サブってなにか、知ってるかい?
サブは、SUBだよ
日本語でいうところの補欠
残念なことに主役じゃない

けどさ オレはただのサブじゃない
無敵のサブさ

サブサブサブサブ
無敵のサブ


なにが無敵って 知ってるかい?
チャンスにも ピンチにも強いんだよ  
攻めも守りもお手のもの
何なら主役の座 もらおうかい

だからさ オレはただのサブじゃない
無敵のサブさ

サブサブサブサブ
無敵のサブ


呼ばれたらどこへでも駆けつける
オレの名前 サブっていうんだ
よろしくな

=======

最後に…

SUBLINEをテーマに詩を書くということで
商品の特徴をどうやってデフォルメするか?
そこを非常に考えました。

また 詩ということで
1番と2番の韻を踏んでみたり
あまり説明しすぎでもダメなので
どうやって抽象化するかも初めての挑戦でした。


前回同様、やはり書くということは、その事や物や人を
深く見つめることがとても大切で、それをどう表現していくかが難しいということを改めて感じました。


うまく表現できたとは全く思ってはいませんが、
他社のCMソングを聞く機会にもなり楽しかったです。



この詩に曲をつけてくれる方を、絶賛大募集いたします^^
cmソングとしてできあがれば、またご披露したいです。




ありがとうございました。


記事一覧へ